人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Gran cantante

偉大さを思い知らされた2019年のキューバ・・・

さかのぼること10年以上前(なんでも大まかな記述で申し訳ない)

Los vanvanとの出会いがMayitoとの出会いだった。

上野のコンサートに招聘されて、来日すると聞いた時は7〜8年のブランクがどう影響するだろう?と再会も出来るのか?不安だった。

再会にこぎつけ、会った時、ブランクなど吹っ飛んだ。
顔立ちも優しく、話すこともとても誠実、、

お互い歳とったのだろう。
年齢を重ねて、以前に増して優しく穏やかに3人は過ごせた。

とても、日本が好きだと言う。
もう少しゆっくり出来たら良かったよね。

私たちがキューバに行くことは既に決まってたので、知らせると、、行きたいところある?
僕の車で一緒に行こうと。

そして笑いが絶えないmatanzasへ

元々、ハバナから近距離のバスの旅を計画。
通り過ぎてばかりいた、matanzasへ行きたいと思ってた。サンタクララも候補だったけど、内心Mayitoのルンバが聞きたかったから、奇跡的に歌う姿が見られたら、、と画策(笑)

それにしても、私がルンバを見たい聞きたいと言ったことで、、探す!探す!街中歩き、、聞き探してくれた。
ムネキートスのカンタンテひとりは伝言ゲームのような人から人へと伝わり、会いにきた。

Mayito!今は居ないみたいだよ。
これだけ探してくれて、、感動。

それから、、ソンが聞こえてくる、、、

続く。

長い話ですね。

* Mi SALSAお休みの日はブログ書くことが多いらしい。その通り!だね。
Gran cantante_d0041268_18442548.jpg
アパートメントにお迎えに来てくれた。またもやオーナーや近所中大騒ぎ^o^
Gran cantante_d0041268_18441732.jpg
matanzasに着くまで何回も道聞いてる笑
その度に あ!Mayitoだー(^^)
Gran cantante_d0041268_18442861.jpg
ずーと話ししてるから、左折する道通り過ぎた。このまま行くとサンタクララだーと笑ってた。
Gran cantante_d0041268_18442065.jpg
これで3回?matanzasへの道を聞いてる。
Gran cantante_d0041268_18442161.jpg
途中のサービスエリア?しかし!パワフルなMayito♡

# by madonna-sunny | 2019-06-06 18:23 | 2019 mayo 私のキューバ

キューバの奇跡part?(^^♪

久しぶりのPCからの更新・・
iPhoneでの更新が簡単だし・・思った通りに書けるから。。
ただし、動画投稿がスマホアプリだと不可みたい💦

サンドウィッチに関しての記事(^^♪

Mayitoが言う、美味しいサンドウィッチとは?パンが固い(^-^;
私が好きなのは、柔らかいパン生地かな?

食す機会が多かった。

アパートメントの階下がキューバ労働者が朝食しにくるカフェテリアだった。
cafeが2cup サンドウィッチはグランデ5cup(細長くて名前とおり大きい)と丸い形したもの。
はさむ材料はJamonとQueso (ハムとチーズ)サンドウィッチにはフレッシュジュースが付いてる。

Mayitoが買ってくれたのはグランデ(超)パンが固くて歯が強くないと噛むのが大変だ~
(写真撮れてないわ)

Matanzasに行くときと空港に行く途中に買ってくれた。

cafeはキューバで飲むと、美味しい。日本でcafe cubano飲んでも今いち。

  

今回!大変世話になったElio Reveと♡Mayito♡
見つけちゃった~~

 

そのうち・・・(^^;店名Mi SALSAのエピソードも書くつもり・・
今回!カジ~に名付けてもらったMi SALSAという店名がやっと認知された気がした。
右後ろに見える建物が私のうち🏠(笑)

まだまだ・・・続く


キューバの奇跡part?(^^♪_d0041268_11474012.jpg
サンドウィッチ屋さん
キューバの奇跡part?(^^♪_d0041268_11474589.jpg
丸いサンドウィッチ!
キューバの奇跡part?(^^♪_d0041268_11474403.jpg
グランデ!サンドウィッチ!ペットボトルにジュース入れてくれた。我が家?で朝食。
バナナは近くの市場で買った。
キューバの奇跡part?(^^♪_d0041268_11503682.jpg
市場のお兄ちゃん。目が合うとウィンクしてた。

# by madonna-sunny | 2019-06-01 11:43 | 2019 mayo 私のキューバ

合言葉

この旅の計画段階から、一番気になってたことは体力的に耐えられるか?
いろいろなことを想定した。

キューバの暑さの中、移動手段をどうするか?
どこにでも、タクシーは暇そうにお客さんを待ってる。どころか(^^)タクシー?タクシー?と声をかけてくる。

その度に、どこどこ行きたいけど?いくらで行ってくれる?と交渉する。交渉なしで乗ったことないけど、メーターが付いてるから大丈夫だ。と言いながら、そのメーターがあてにならないタクシーもある。

そこで行く前から考えてたのが、専用タクシーを見つけること。我が家?に電話1本で相場の値段でどこにでも行って貰えるようにする(笑)

長い会話は無理💦だから、合言葉を決める。
来て欲しい時間30分前に電話でyo soy madonnaと言うだけ^_^
結局!必要がなかったけどね。

タクシーのおじさん!ワンブロック先でアパートメント経営もしてるそうで、部屋も見せてもらった。家族は別に住んでてふたつのベットルーム、キッチン、リビング、、とてもきれいな部屋だった。
案内されたのが、Tony casaからとても心配だったvedadoの前にも書いたお気に入りになったアパートメントに移動中。もし!?行った先が気に入らなかったら、うちのアパートメントに泊まって!とおじさん!(笑)
確かに!
アルマンドのアパートメントに入る、、私、出てくる、、→その顔見て、すべてを察した?かな?

そのおじさんのアパートメントもいいよ。
合言葉_d0041268_22142221.jpg
なんだか(・_・;ちゃんとに写ってないね。
ふた部屋あるから、大勢で泊まるならいいかも。わたし的にはよその人が隣の部屋に来ちゃうのがイヤかな、なんて!わがままなんでしょ💦

合言葉_d0041268_22142340.jpg
キッチン!
合言葉_d0041268_22142816.jpg
ここは私のうちだー(笑)

# by madonna-sunny | 2019-05-31 21:48 | 2019 mayo 私のキューバ

瀬戸さんと会えた

今回は時間もあったことと、予定を決めないで過ごしたこと、あとは大いに役にたったのが、アパートメントに電話があったこと、

なかなか会えない友人にも連絡が出来た。

2005年cuba discoに招待されて、初めてキューバの土を踏んだ際、カジーから紹介された瀬戸さんと出会う。もう14年も前のこと。

カンクンからハバナまで、ダブルブッキングで1泊カンクンで足止めされた時にも、ハバナの空港に出迎えてくれてたそう..
翌日のフライトでやっとハバナの忘れもしないホテルリブレに会いに来てくれた。

心細い時に、とても有り難いと、、思い出に残ってる。

10数回キューバに行ってても、会えたのは4回程だったか?!

今回は最後?のキューバだったから、どうしても会いたかった。

忙しいなか、出向いてくれて、ゆっくり話すことが出来たこと、、良かったとつくづく思う。

私のキューバの知り合いと深いつながりがある瀬戸さん!
ざっくり紹介すると(^^)
これからブログに登場するであろう、 Mi SALSA元スタッフのテレサに初めて日本語を教えたそう。
ハバナ大学でテレサから日本語をならったのが、Tony,
Hanaさんの母は瀬戸さんのツアー代理店の元スタッフ(片腕だったと言ってた)

あと、、cuba discoで私たちの通訳してくれた、当時ハバナ大学学生のライネルもテレサの生徒だった。
今回、ライネルを探してもらったけど、Tony情報でもテレサ情報でも、、海外に行っちゃってるらしい。

こうして書いてると、キューバに不思議なつながりを感じる。
なるべくしてなった、私のキューバ🇨🇺

キューバに住みたい?とあるcubanoについ昨日聞かれた、、
住めない、、気持ちを書きたいけど、察してください。
瀬戸さんと会えた_d0041268_20081727.jpg
病気されて、少しおみ足が悪い。それでも会って下さったこと、、涙が出るほど嬉しいです。
次?に行った時にも絶対!会いましょうね。
お元気にしててね。

# by madonna-sunny | 2019-05-29 19:36 | 2019 mayo 私のキューバ

casa tony hana

最近、 Mi SALSAのお客様から「キューバに行きたいけど・・・」と言われることが多い。
言われる?相談?いつ行くかはほとんどの方は未定。
来年?とか具体的な日程は言われてない。

一昨日などはキューバは危ない?やはり、南米と同じ扱いなのね。

普通に気をつければ、他の国より安全よ。と。
当たり前に気をつける?それは日本人がどこかの海外に行くのと同じ。

まずは、初めてのキューバだとすると、キューバに慣れた人のツアー、旅行会社のツアー、自分でエアーも宿泊も手配して行く方法。
在日キューバ人も時にはツアーすることもある、 Mi SALSAでも過去2回催行したことがある。

数年前、ツアーした時、初キューバばかりのメンバーだったので、観光付きにした。
市内観光をした際、日本語ガイドが付いてくれた。その時の人物が地球の歩き方で紹介されてるtony hana casaのtony
今回、懐かしくて、最初の数泊tonyのcasaに世話になる。

tonyもhanaも日本語を話せる。casaも住みごごちも良い。希望すれば、市内観光もクラシックカー、オビスポ散策、ライブ情報もしてくれる。もちろん!有料だからちゃんと聞いてから、頼んでくださいね。

わたし的には何も頼まなかった(・_・;
とにかく、自分のいるべき場所に移動しなきゃ(笑)
tony.hanaさん(^^)難しいゲストだったかもね。
ごめんね。

バラデロとか行きたい人も世話してくれるのかな?

そ!だー空港の送迎もしてくれるらしい。

これで万全のキューバ!!
エアーを自分で手配して、tonyにメールするだけ。
どこのツアーより、キューバが身近に感じられる旅になる筈。

casa tony hana_d0041268_14294695.jpg

casa tony hana_d0041268_14294720.jpg
部屋の写真撮ってなかった💦

詳細は地球の歩き方の日本語が話せるカサで調べてね。
casa tony hana_d0041268_14405630.jpg

casa tony hana_d0041268_14405625.jpg
似合ってるね。これで Mi SALSAのファミリアです(^^)


# by madonna-sunny | 2019-05-28 14:01 | 2019 mayo 私のキューバ