#
by madonna-sunny
| 2019-07-12 20:15
| 町田 Mi SALSA
いつ?ピーン💡とくるか?わからないもんだ。
カウンターの中でキューバから買ってきた、国旗のプレスレットしてた時に・・・ これが時計だったら、おもしろいかも🤣 作りました。何故だか><ニューヨークの時計メーカー。 orderして10日ほどで届きました😺🇨🇺 訳もわからずゴールド←これは最重要! 人が付けてる写真がなくて、只々長いベルトの写真が出てた。 ゴールドラップアラウンド。と、 orderした後に「あー?そうかも?」とわかった。 今、流行りらしい。 キューバ好きだから、、ゴールドと国旗。 10周年と Mi SALSAも配置しました。 ゴールドは金運があるらしい・・ そういえば?(笑) よーく見るとキューバの時間で届いた(・_・; しかし、、sunny!ニューヨークとキューバは同じ時間なんだよ、、と💦
#
by madonna-sunny
| 2019-06-14 11:45
| 私のこと!
#
by madonna-sunny
| 2019-06-11 14:27
| 2019 mayo 私のキューバ
なんと・・今頃になってPC保存できてYoutubeにもアップしました。m(_ _)mコータ! なんでもやってるように見えてもWindows10になってから・・・いろいろ出来ないことがあってm(_ _)m ググって調べるけど・・最後まで読む気力がない。 ちょっと!IT関係?進む速度、速いよ・・ 昔?と言っても2年ほどまえならサクサク出来たのに・・変わり過ぎだと思う。 いくらコンピューターとはいえ、頭で考えてそれから・・こうかな?こうしようかな?とPCに向かう、の順番。 よく思いつきで行動することが多い、でもその前には頭の中で序曲があるのです。 まだ見せられないけど・・(^-^; ハバナ市政500年記念のTシャツも思いつきで作ったよ。 今回のキューバ・・ ハバナ市政500年の記念イベントをあちこち目にしました。 カサデラムシカでも記念ライブ そして・・matanzasに向かうゲートにも 音楽など・・使用させて頂いてますが・・・許してね。
#
by madonna-sunny
| 2019-06-09 21:37
| 町田 Mi SALSA
偉大さを思い知らされた2019年のキューバ・・・
さかのぼること10年以上前(なんでも大まかな記述で申し訳ない) Los vanvanとの出会いがMayitoとの出会いだった。 上野のコンサートに招聘されて、来日すると聞いた時は7〜8年のブランクがどう影響するだろう?と再会も出来るのか?不安だった。 再会にこぎつけ、会った時、ブランクなど吹っ飛んだ。 顔立ちも優しく、話すこともとても誠実、、 お互い歳とったのだろう。 年齢を重ねて、以前に増して優しく穏やかに3人は過ごせた。 とても、日本が好きだと言う。 もう少しゆっくり出来たら良かったよね。 私たちがキューバに行くことは既に決まってたので、知らせると、、行きたいところある? 僕の車で一緒に行こうと。 そして笑いが絶えないmatanzasへ 元々、ハバナから近距離のバスの旅を計画。 通り過ぎてばかりいた、matanzasへ行きたいと思ってた。サンタクララも候補だったけど、内心Mayitoのルンバが聞きたかったから、奇跡的に歌う姿が見られたら、、と画策(笑) それにしても、私がルンバを見たい聞きたいと言ったことで、、探す!探す!街中歩き、、聞き探してくれた。 ムネキートスのカンタンテひとりは伝言ゲームのような人から人へと伝わり、会いにきた。 Mayito!今は居ないみたいだよ。 これだけ探してくれて、、感動。 それから、、ソンが聞こえてくる、、、 続く。 長い話ですね。 * Mi SALSAお休みの日はブログ書くことが多いらしい。その通り!だね。 その度に あ!Mayitoだー(^^)
#
by madonna-sunny
| 2019-06-06 18:23
| 2019 mayo 私のキューバ
久しぶりのPCからの更新・・ iPhoneでの更新が簡単だし・・思った通りに書けるから。。 ただし、動画投稿がスマホアプリだと不可みたい💦 サンドウィッチに関しての記事(^^♪ Mayitoが言う、美味しいサンドウィッチとは?パンが固い(^-^; 私が好きなのは、柔らかいパン生地かな? 食す機会が多かった。 アパートメントの階下がキューバ労働者が朝食しにくるカフェテリアだった。 cafeが2cup サンドウィッチはグランデ5cup(細長くて名前とおり大きい)と丸い形したもの。 はさむ材料はJamonとQueso (ハムとチーズ)サンドウィッチにはフレッシュジュースが付いてる。 Mayitoが買ってくれたのはグランデ(超)パンが固くて歯が強くないと噛むのが大変だ~ (写真撮れてないわ) Matanzasに行くときと空港に行く途中に買ってくれた。 cafeはキューバで飲むと、美味しい。日本でcafe cubano飲んでも今いち。 今回!大変世話になったElio Reveと♡Mayito♡ 見つけちゃった~~ そのうち・・・(^^;店名Mi SALSAのエピソードも書くつもり・・ 今回!カジ~に名付けてもらったMi SALSAという店名がやっと認知された気がした。 右後ろに見える建物が私のうち🏠(笑) まだまだ・・・続く バナナは近くの市場で買った。
#
by madonna-sunny
| 2019-06-01 11:43
| 2019 mayo 私のキューバ
この旅の計画段階から、一番気になってたことは体力的に耐えられるか?
いろいろなことを想定した。 キューバの暑さの中、移動手段をどうするか? どこにでも、タクシーは暇そうにお客さんを待ってる。どころか(^^)タクシー?タクシー?と声をかけてくる。 その度に、どこどこ行きたいけど?いくらで行ってくれる?と交渉する。交渉なしで乗ったことないけど、メーターが付いてるから大丈夫だ。と言いながら、そのメーターがあてにならないタクシーもある。 そこで行く前から考えてたのが、専用タクシーを見つけること。我が家?に電話1本で相場の値段でどこにでも行って貰えるようにする(笑) 長い会話は無理💦だから、合言葉を決める。 来て欲しい時間30分前に電話でyo soy madonnaと言うだけ^_^ 結局!必要がなかったけどね。 タクシーのおじさん!ワンブロック先でアパートメント経営もしてるそうで、部屋も見せてもらった。家族は別に住んでてふたつのベットルーム、キッチン、リビング、、とてもきれいな部屋だった。 案内されたのが、Tony casaからとても心配だったvedadoの前にも書いたお気に入りになったアパートメントに移動中。もし!?行った先が気に入らなかったら、うちのアパートメントに泊まって!とおじさん!(笑) 確かに! アルマンドのアパートメントに入る、、私、出てくる、、→その顔見て、すべてを察した?かな? そのおじさんのアパートメントもいいよ。 ふた部屋あるから、大勢で泊まるならいいかも。わたし的にはよその人が隣の部屋に来ちゃうのがイヤかな、なんて!わがままなんでしょ💦 #
by madonna-sunny
| 2019-05-31 21:48
| 2019 mayo 私のキューバ
今回は時間もあったことと、予定を決めないで過ごしたこと、あとは大いに役にたったのが、アパートメントに電話があったこと、
なかなか会えない友人にも連絡が出来た。 2005年cuba discoに招待されて、初めてキューバの土を踏んだ際、カジーから紹介された瀬戸さんと出会う。もう14年も前のこと。 カンクンからハバナまで、ダブルブッキングで1泊カンクンで足止めされた時にも、ハバナの空港に出迎えてくれてたそう.. 翌日のフライトでやっとハバナの忘れもしないホテルリブレに会いに来てくれた。 心細い時に、とても有り難いと、、思い出に残ってる。 10数回キューバに行ってても、会えたのは4回程だったか?! 今回は最後?のキューバだったから、どうしても会いたかった。 忙しいなか、出向いてくれて、ゆっくり話すことが出来たこと、、良かったとつくづく思う。 私のキューバの知り合いと深いつながりがある瀬戸さん! ざっくり紹介すると(^^) これからブログに登場するであろう、 Mi SALSA元スタッフのテレサに初めて日本語を教えたそう。 ハバナ大学でテレサから日本語をならったのが、Tony, Hanaさんの母は瀬戸さんのツアー代理店の元スタッフ(片腕だったと言ってた) あと、、cuba discoで私たちの通訳してくれた、当時ハバナ大学学生のライネルもテレサの生徒だった。 今回、ライネルを探してもらったけど、Tony情報でもテレサ情報でも、、海外に行っちゃってるらしい。 こうして書いてると、キューバに不思議なつながりを感じる。 なるべくしてなった、私のキューバ🇨🇺 キューバに住みたい?とあるcubanoについ昨日聞かれた、、 住めない、、気持ちを書きたいけど、察してください。 次?に行った時にも絶対!会いましょうね。 お元気にしててね。
#
by madonna-sunny
| 2019-05-29 19:36
| 2019 mayo 私のキューバ
最近、 Mi SALSAのお客様から「キューバに行きたいけど・・・」と言われることが多い。
言われる?相談?いつ行くかはほとんどの方は未定。 来年?とか具体的な日程は言われてない。 一昨日などはキューバは危ない?やはり、南米と同じ扱いなのね。 普通に気をつければ、他の国より安全よ。と。 当たり前に気をつける?それは日本人がどこかの海外に行くのと同じ。 まずは、初めてのキューバだとすると、キューバに慣れた人のツアー、旅行会社のツアー、自分でエアーも宿泊も手配して行く方法。 在日キューバ人も時にはツアーすることもある、 Mi SALSAでも過去2回催行したことがある。 数年前、ツアーした時、初キューバばかりのメンバーだったので、観光付きにした。 市内観光をした際、日本語ガイドが付いてくれた。その時の人物が地球の歩き方で紹介されてるtony hana casaのtony 今回、懐かしくて、最初の数泊tonyのcasaに世話になる。 tonyもhanaも日本語を話せる。casaも住みごごちも良い。希望すれば、市内観光もクラシックカー、オビスポ散策、ライブ情報もしてくれる。もちろん!有料だからちゃんと聞いてから、頼んでくださいね。 わたし的には何も頼まなかった(・_・; とにかく、自分のいるべき場所に移動しなきゃ(笑) tony.hanaさん(^^)難しいゲストだったかもね。 ごめんね。 バラデロとか行きたい人も世話してくれるのかな? そ!だー空港の送迎もしてくれるらしい。 これで万全のキューバ!! エアーを自分で手配して、tonyにメールするだけ。 どこのツアーより、キューバが身近に感じられる旅になる筈。 詳細は地球の歩き方の日本語が話せるカサで調べてね。 #
by madonna-sunny
| 2019-05-28 14:01
| 2019 mayo 私のキューバ
今回は宿泊場所に異常なまでこだわったことを書くとしよう。
キューバ行き5/2出発も2ヶ月前切ってたと思う。 予約履歴で調べればわかるけど、全ておおよそで・・・ 100%プライベートな空間を必要とした。 そして、、キューバに頼める友人もいるけど、自分で決めること!誰のせいにもしたくない! まずは、そこに家族が同居してないこと、場所もvedado地区、 キャンセルにゆるいweb siteから予約を試みる。その情報を聞いたキューバ友は現地に行ってみる。頼んだわけじゃないのに、オーナーに会ったり室内を見学したり? ホームスティとカサの名前にもあるように、家族の中でひと部屋借りると報告あり、 予約キャンセル!!! 今度は今流行りのweb site air..にチャレンジ。 vedadoであること、マレコンに近いこと、プライベートであること。もちろん!宿泊費も安いこと。 その siteではリスティングといって、おおまかな場所が地図で表示される。 家のマークをポチッとするとカサあるいはアパートメントの詳細が出る仕組み。 オーナー、その siteではホストと呼ぶ。 ホストに多少の身分を証明して、メールでやりとりすると、承認手続きができる。 とても、、いいひとそうだった。私は身分を証明するとき、 Mi SALSA HPやFBを見てもらった。 行く前日5/1までそこに泊まるはずだった。 またそこにキューバ友の登場(笑)決まったことを知らせた。 ギリギリ2日前にまたもや、行ってくれた? 連絡があって、私が言ってる場所じゃない! ギリギリvedadoだけど1830←わかる人だけ(笑)の裏だよ!と。 air..にメールする!場所がリスティングと違う。 私たちはそこに泊まるわけにはいかない。air..の担当者も直前キャンセルair..側にして、全額戻すと。 さて、大変!決めずに現地に行くか?それともまた喜んでカサを探してくれるはすのキューバ友に託すか?早速!キューバの友人は見つけてきた。それを非情にも断った。 私が決める!! 前日の忙しさったら壮絶(笑) そのまま、air..で探し、ホストに質問責め。 あとでそのやりとりをキューバの友人に見てもらったら、最後には、もう泊まらなくていい、と言ってたらしい。そこまで理解する語学力なし!(^^) そこに滞在中、ホストとは仲良しになり、奇跡とも言えるElio Reveに遭遇。通算5回も会う。 一度はvanvanのコンサートだけど、、最初に出会ったことで、DVDを託されたり、ライブでも挨拶出来たり、私がこだわらなければその運命もなかったと思う。 部屋もホントにくつろげる空間だった。料理も作れたし←sunny担当?! 涼しい部屋でゆっくりお昼寝も出来たし、、 それに増して、キューバの人たちとの距離がとても近かった。 毎日、お掃除してくれて、、本当に感謝してます。 最後のキューバと言って行ったのに、、あまりにもいい部屋見つけたから、、次回もそこに泊まる予定。 #
by madonna-sunny
| 2019-05-27 18:04
| 2019 mayo 私のキューバ
毎日ではないものの、まずは水汲み(お水を買う)から1日は始まる。
キューバは下水道が昔のままのようなので、綺麗な水ではない、 ビルや旧市街のホテルはタンクローリーが数日に一度、給水してるよう。 数年前に宿泊した旧市街のホテルでは断水したことがあり、給水車がこないから、の理由だった。 今回も最初に泊まったカサでも経験。 必ず煮沸して飲む、或いはミネラルウォーターを買うか、二者択一となる。 原因が水かどうかは不明だが、私は大変なことになったことがあって、ホテルドクターや病院にも行った経験をもつ。 症状はまず!お腹の真ん中、腸のうえ、胃の下あたり(サニー曰く十二指腸?あたり)痛みが起こる、、それからというもの(・_・;下す、嘔吐、もう、、大変な状態。 以前、この状態になった時、キューバの友達にクスリを買ってきてもらうように頼んだけど、、どこにも売ってないと、柑橘類、ライムの小さい系を持ってきてくれたことがあった。 帰国後、かかりつけのお医者さんに質問したり、ネットでしらべたら、、 ただのお腹をこわしたのではなく、細菌性下痢とでも言うような・・・とにかくお腹の中の細菌を出し切るまで、○○続くらしい。 以前の時は、わからず○○止め的、対処して長引いてしまったので、、それからはキューバに行く際は抗菌剤いわゆる抗生剤を持っていく。 今回も夜中に痛みだして、、思わずキター!と独り言(笑) 即、クスリ飲む。迷わず飲んだ。 それがなければ、、、キューバの後半、寝込んでたと思う。 次回、キューバに行ったら、、まずは滞在中の大量の水を確保! まだ水に関して続きたいけど、ひとまずは終了、、 朝食付きカサパルティクラールは私には不向き。 「明日、何時に朝食しますか?」が苦手。 #
by madonna-sunny
| 2019-05-23 18:41
| 2019 mayo 私のキューバ
キューバの人たちはコミュニケーションをとるがうまい、
スペイン語がポキート(笑)でも、相手に理解するために努力してくれる。 そこが他の国とは大きく違う。 こちらの、めちゃくちゃなスペイン語でも、ちゃんと理解しようと努力してくれることは有り難い。 お土産物やさんでのこと・・ あれやこれや買って、いざ支払いとなった。 彼女の目が私のキューバ用財布を見てる。 キューバ用財布とは、コンパクトでお札も小銭もちゃんと収納出来るもの👛 キューバの人が好きなゴールド色✨✨ それ!ここにある財布と交換してほしい?! すぐに理解した。 そこにある財布がほしいわけでもなかったけど、彼女の懇願する姿がなんとも、可愛らしかったから、、交換。 したら!バックもナイキのスニーカーも、、 さすがの私も絶句(笑) 気が変わったら明日、来て!だって。 わたしは仁王立ち?あーーー(・_・;
#
by madonna-sunny
| 2019-05-22 10:58
| 2019 mayo 私のキューバ
順序が逆だけど(・_・;
キューバに着いたその日から、ここに記録?するのが当たり前?! でもね。衝撃的体験がどうしても、先に書きたくなる。 彼とはだいぶ会ってない時期が長かった。 それにはいろいろな思いがあって、、 来日することがわかった時も、おそらく会場で見るだけかと思ってた。 それが急転直下! Mi SALSAに来るとの連絡が。 来た時は店内を唸り🙇♀️ながら、あー Mi SALSAうー Mi SALSAと見て回る。 何かを感じるように。 着いた翌日からべったり(笑) その時、キューバに行くことを伝えた、 5月13日に帰国することを言ったら、東京のあとオーストラリアから忘れたけど(笑)あちこちツアーして10日にはキューバに帰るから、車でどっか連れて行くと言ってくれた。 元々日程的に日帰りで行くつもりだった。そのために、リックサックまで買った(^^) サンタクララとマタンサス!とリクエストするも、距離的に無理なのは、私もわかった。 なのに💦両方行こうと言ってくれてる。 無理!だからルンバみたいからマタンサスでいいから。と説得。 行く途中が楽しかった。 それでもなんでサンタクララ行かないの?と。 途中の道すがら、前見て運転!運転、ハラハラ(笑) おしゃべり多くて、マタンサス行く道から逸れた😂 あちこちでヒッチハイクする人たちに道を尋ねる。 その度に「Mayito!?」とバレてる。 マタンサスに着くも、ぐるぐる街中を走る。 続く?かな? 出発動画もあるから、なんとかしてアップするわ。
#
by madonna-sunny
| 2019-05-21 09:37
| 2019 mayo 私のキューバ
ある人はキューバの空気にビタミンが含まれてる、と言う。
私は睡眠薬が含まれてる気がしてる。 人はそれを、時差ボケと(笑) 今回のキューバでも、、いつも眠くなってた。 エアの手配、アパートメント探し、 特にこだわったのが、プライベートな空間100%なcasa, あの熱い世界に居るためには休息が必須。 寝ては起き、起きて歩く、食べる、音楽を聴く、、 そんな生活をするには、住む場所が一番大切。 そこにたどり着くまでの奇跡を次回、書きます。 すべてプライベートな空間です。 オーナーはお隣に住んでます。毎日、お掃除してくれて、とても快適に過ごせました。 バルコニーから人々の生活を垣間見ることも出来て、一緒に生活してる錯覚さえ感じる。
#
by madonna-sunny
| 2019-05-09 11:53
| 2019 mayo 私のキューバ
みなさま(^^♪こんにちは。 ★5月3日(金)Reginaスペイン語クラス ★5月4日(土)Frankのこどもの日スペシャル ★5月5日(日)ヤスジナイト 〇横さんのレッスン ★5月11日(土)Reginaと?飲む?踊る?的なパーティ いつもの賑やかな水曜日キューバンサルサレッスンは休講ですが!水曜日メンバー+αで練習会するらしいです(^-^; 私たちは17日にMi SALSAに出勤です。 ・・・・・・・・・ 上記はFBに書いたスケジュールです。何か抜けてないかな?心配! さて!Mayito来日の日記(-_-;)書こうとしてたのに。。時間切れm(_ _)m それより・・とある民宿Siteで予約したアパートメントを直前キャンセルの事態に。。 予約したことがある人はわかると思うけど、リスティングとかでまずは地図から選ぶ、その地図マーク🏠と住所が大幅に相違してた。 住所検索するばわかることなのに、🏠マークを信じてたから大失敗。 しかし!キューバの友達にここに泊まるんだ~と知らせたら、場所を確認に行ってくれた。それ以上電話で挨拶もしてくれて。 住所と🏠マークが違うよ!と連絡あり。 そこで納得すればいいのに。私はそうしない。改めてプラベートルームを今!予約したところです。 自分で決めれば、後悔しても責任を転嫁しないがモットーな私?(笑) キューバの友も。。わかった!とさじを投げてる感じがする。 ともかく、Mayitoがいう私はキューバ最強の神だそう。 最強の神様って?(#^^#) ![]() #
by madonna-sunny
| 2019-05-01 15:06
| 町田 Mi SALSA
Mi SALSAがオープンしたのが、2009年 その翌年、1周年を祝ってくれるようにMayitoは来日した。 そして今年、2019年は10年目。。 また奇跡的にMayitoが来日する。 ★何度聞いても、レコーディングの時のこと。。と相まってジ~~ンとします。 いみじくも・・先日4月14日のラテンジャーライブでクニオちゃんが現役時代の私たちのことを語ってくれてるので 記念?にアップします。 #
by madonna-sunny
| 2019-04-16 14:04
| 大好きな人たち
初めて公表します。(少し大袈裟ですが) 5月2日ー日本帰着15日 キューバに2年5ヵ月振りに行きます。 なぜ?今か!?5月なのか? でも!少しずつ5月初旬に決めた意味もわかってきました。 今回は最後になるかもしれない(最後詐欺?(笑) ということで・・準備からいろいろ面白い話があるかと・・レポートしたいと思ってる次第です。(出来るのか?それは不明(^^;) いつも航空券検索が趣味と言っていいくらい、見てます。 羽田ーハバナ 成田ーハバナ間 そこで見つけてしまいました。「シニア割引(*^^)v」 15%引きで航空券を買える。 ネットでは申し込み、チケット予約が出来ないので電話のみの案内でした。 年齢確認のため、証明が必要であることなのが理由のようです。 もちろん!興味本位で電話しちゃいました。 すると・・予約案内、お席があります。3日間のうちキャンセルすれば無料、ほっとけば流れるから・・いう言葉で 気軽に予約(笑) 予約してから考えればいいかな~的な安易な予約。。 性格的にはほっとけない。。実行するには何が必要か?などなど 10回以上行ってる筈!年に1回は行ってるし・・2005年CubaDiscoに招待された初Cubaから毎年!だったということは10回以上になるはず。 このブログのスタートも2005年! 興味があったらCuba Disco カテゴリーをご覧ください。 私は過去を振り返らない(?)主義なので見てませんが・・ 航空券に関してはまだまだ続きがあるので・・お楽しみね。 写真は乗るであろう?Boeing787-8 この座席表を見ながら、アエロメヒココールセンターのやりとりが、まさに今!終わったところです。 あぶない!あぶない!それに関してはまた気が向いたら(?)書きます。 #
by madonna-sunny
| 2019-04-04 12:47
| CUBA!CUBA!
みなさま(^^♪こんにちは。 肌寒い春ですね。 昨夜お集まりくださった皆々様、とても楽しいライブでしたね。 フリアンの日本語!完璧でした。何と言っても、日本語で冗談を言い・・Mi SALSAの流行語まで作ってしまいました。フレーズをご紹介(笑)「やめてよ~~(^^)」です。 文字にすればなんということないですが・・・ ただただ::(笑)を誘いました。Cubanoはほんとに素晴らしい音楽性と心を持ってると痛感した夜でした。FBで流れて(?)しまうのがもったいないので、ブログに書き記します。画像はカウンターの中からとってるので。。よくない写りですが、ご勘弁ください。 背中の(スタンプbyフリアン)が一番の人気! 前の文字はゴールド色 すでにいつも来てくれてる方たちにサイズ指定で先行予約して頂きました。 ここ数日前に完成したので、、欲しい方はモデルさんたちが着てるサンプル?がご覧になれます。 7月の10周年まで随時、受け付けます。 追加オーダーになりますので、1週間後くらいにお渡し出来るとおもいます。 サイズなど気になる方は、後ほどサイズ表などアップしますので、、少しお待ちください。 詳細は直接、madonnaまで(^^) それでは、楽しかった昨夜の写真です。
#
by madonna-sunny
| 2019-03-30 12:52
| CUBA!CUBA!
最後詐欺!?
キューバに通い続けて早、14年。 最初が2005年のキューバ開催cuba discoに招待され、初キューバ。 1年に2回行ったかもしれない年もあったか!? 1年半以上行けなかった事もあったり・・・ 日記など付けることもないから、何度行ったか、わからない。 ここ最近はなぜか2年以上行けてない。 これで最後だから、と、言い続けてるから またか?と言われても無理もない。 風の便りで聞くキューバ! Mi SALSAにはキューバに行く前や帰ってきた人たちが立ち寄ってくれる。 もちろん!キューバが大好きで毎年通ってる人から、便りを聞く。 変わってきてる、、 いいか?悪いか?は私が論じるのは、おこがましい。 また、その中に飛び込んでいきたい、今日この頃。 詐欺!?だなんて言わないで〜(^^) キューバ行かなくたっていい?!
#
by madonna-sunny
| 2019-02-28 20:10
| CUBA!CUBA!
音、リズム、グルーヴ、
私が大切に思ってる要素。 リズムに合わないで踊ること、、 耐えられない(笑) この15年間、みんなに伝えたいと一貫して言ってる。 私はうるさい?(笑) 厳しい?(笑) どうしても譲れない・・・ そんな厳しさで逃げ出す人も?! いいよー。 それでいいなら。 Mi SALSAを始めたきっかけのひとつに、 生演奏で踊って欲しいこと。 目で見える音楽。リズムと自分自身との共演。 Mi SALSAで感じて欲しい・・・ #
by madonna-sunny
| 2019-02-10 11:55
| 私のこと!
|
ぽっちと!かんたんアクセス!
たまに!つぶやき
カテゴリ
全体 TOP リンク集 CUBA!CUBA! サルサって? 大好きな人たち SyMショウ 私の猫 CUBA DISCO ♪♪LIVE♪♪ 私のこと! SUNNYの話 2014 Cuba ハンドメイド☆コレクション 札幌HABANA イベント情報よ♪ 旅行記 出来ることから Mi SALSA EVENT&LIVE ★Y Rodriguez★絵画展 2009/2 VIVA!!CUBA 町田 Mi SALSA 2010 11 Viva cuba 2012.8 私的キューバ! Cuba photo album 2019 mayo 私のキューバ 検索
その他のジャンル
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||