人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 刑事が来た 私は非国民 >>

危機一髪の救出劇

猫ちゃんの話題です。
危機一髪の救出劇_d0041268_23365651.jpg


今朝、お店を開けた時、どこからともなく子猫のなき声が。。。
近所に「お住まい」のノラちゃんが出産して子猫が鳴いてるのか?と少しは気になっても
お仕事に精を出してたところ。。
いつまでも鳴いてる。それも尋常ななき声じゃない!
どこで鳴いてるのか?
それが!店の内壁と外壁の間のよう・・それも右!左に。。と移動してる。
外のその壁あたりを見ると、親猫が居る。
危機一髪の救出劇_d0041268_23324074.jpg
来たお客さんにも「猫が壁の中で鳴いてるんだけど。。」と数人に訴えてみたり、
近所で野良猫に食事を与えてる猫ボランティアにも・・どうしよう?と・・相談してみたり。
鳴き声が止むと「死んじゃう~~」と思ってみたり。右往左往!半狂乱!

いよいよsunnyに{SOS}発信!
駆け付けてくれたsunnyは、まるでレスキュー隊に見えたわお^^

壁をぶち割り!結構、これが大変な作業でした。
道具もない。必要な道具は工具屋さんに買いに走る。(細めのノコギリを買って来た)
危機一髪の救出劇_d0041268_23313153.jpg

大きめな穴を削って、、そこを更に一部「ゴリゴリ」とノコギリで穴あけ。
私はハラハラドキドキ。。その間にも死んじゃうんじゃないか?と心配で心配で・・

その一部の四角の穴を貫通させた時。。。「おぉ~~居たぞ~~」と
その四角い穴のぴったし「そこ」に子猫が居たんです。
(あとでそのノコギリの刃で猫を傷つけなくてよかった!と胸をなでおろした・・)

私が手を入れ、子猫を確保。書けば大したことじゃないけど、、その時の私たちは必死でした。

その後、心配して来てくれた、猫ボランティアのメンバー二人が獣医に走ったり。。ミルク&哺乳瓶を用意してくれたり。。店内はまるで子猫助けプロジェクトのよう。。

さてさて・・助けた子猫はどうしよう。。獣医さんは「親猫に返すのが1番だろうけど、匂い(薬や人間の)がすると、育児放棄しかねない。と。
危機一髪の救出劇_d0041268_23353234.jpg

家に連れて帰って来ました。
およそ生後2週間たらず。。育てられるだろうか?
留守にする時は猫ボランティアさん達が預かってくれるそう。。うちの先輩猫も駄目とは言ってない(様子)
我が家の同居人も・・帰宅後、ジッとダンボールの中で眠る子猫を愛おしそうに眺めてる。
危機一髪の救出劇_d0041268_23343771.jpg

明日から”おんぶ”して仕事に行く予定。

約生後2週間(獣医さん証言)ということは?誰かの生まれ変わり?・・・by sunny
by madonna-sunny | 2007-08-06 20:19 | 私のこと!
<< 刑事が来た 私は非国民 >>