![]() キューバの原住民で興味深い記述を見つけた 「キューバという名前も「中心地」を意味するタイーノ族の”Cubanacan”という言葉に由来する。音楽でも、アンデス地方のフォルクローレとは異なり、カリブ海では、先住民インディオの音楽的影響は薄い。独特の音楽や踊りを伴うタイーノ族の宗教的儀式はアレイト(Areito)と呼ばれ、キューバの音楽レーベルの名前として馴染み深い。キューバ音楽などでよく使用されるマラカスという楽器は先住民由来だといわれるが確証はないようだ。 cubanacan?トリニダに行く時に申し込んだツアー会社の名前。どんな意味だろう?とフッと思ってた。 Siboney族は
BC1000~AD1000とか書いてる~(^^; 遠い遠い昔に思いを馳せる夜。。 キリスト生誕を中点として以前(B.C.)と以後(A.D.)を算定する紀年がヨーロッパ全体で定着していったのだとか。 へー。 今ごろからいろいろ勉強中(笑) ここにキューバ原住民人口の推移がでています。 ラムのラベルのデザインもこれで納得。 そして。。YouTube映像で3人が急に衣装が先住民ぽくなったことも。 Siborey族の恋の歌だそうです。 Siboney yo te quiero yo me muero por tu amor. シボニー 私はあなたを愛して 私はあなたの愛のために死んでいる。 Siboney al arrullo de la palma pienso en ti. シボニー ヤシの音に 私はあなたのことを考える。 Ven a mí que te quiero que todo mi tesoro eres tú para mí. わたしのところに来なさい私はあなたを愛して すべて私の宝物 あなたは私にあります。 Siboney al arrullo de la palma pienso en ti. シボニー ヤシの音に 私はあなたのことを考える。 Siboney de mis sueños si [tuya es] la queja de mi voz. シボニー 夢 もし私の声の苦情を[あなたは]。 Siboney si no vienes me moriré de amor. シボニー 出典Songoletaあなたが来ていない場合 私は愛の死ぬ。
by madonna-sunny
| 2015-02-02 20:20
| CUBA!CUBA!
|
ぽっちと!かんたんアクセス!
たまに!つぶやき
カテゴリ
全体 TOP リンク集 CUBA!CUBA! サルサって? 大好きな人たち SyMショウ 私の猫 CUBA DISCO ♪♪LIVE♪♪ 私のこと! SUNNYの話 2014 Cuba ハンドメイド☆コレクション 札幌HABANA イベント情報よ♪ 旅行記 出来ることから Mi SALSA EVENT&LIVE ★Y Rodriguez★絵画展 2009/2 VIVA!!CUBA 町田 Mi SALSA 2010 11 Viva cuba 2012.8 私的キューバ! Cuba photo album 2019 mayo 私のキューバ 検索
その他のジャンル
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||